外国人と仲良しになろう!
≪本当は外国人のみんなと仲良くしたいんです!≫
今日は、先日から告知しておりました街頭行動の日です。ますお知らせから。
<12・6>街頭行動のお知らせ
上記にあるように急遽、主権回復を目指す会の西村修平氏の参戦が決まりました。
私ももちろん参加しまして、時間的に可能であれば街頭で訴えさせて頂きたいと思いますので、お時間ある方はぜひご参加くださいませ。
タイトル通り、私は善良な外国人の方でしたら仲良くしたいんです。当ブログをご覧の皆様はご承知だと思いますが、何も全員ダメだ!などと排他的に言ってるわけじゃなんです。

さて、国籍法改正案がついに参議院を突破して成立してしまったわけですが、ここで我々は落胆している暇はありません。ドンドン次の一手を考えて行動して行きます。
その訴える方法として「請願書」の提出がありますが、これは当然の如く法的な意味合いを強く持ちますので、実名・住所などを明記しなければ当然効力を発揮しません。しかしながら、その分数が集まればもちろん現状打破する効力は断トツで大きいのではないかとおもいます。
実名までさらして訴えてくる国民を、一応「民主主義国家」である日本が無視する訳にはいきません。
より多くの方々の意見をもっと多く集約するために有効な手段があります。それは法務省のHPから入れるのですが、「パブリックコメント(意見公募手続)」を直接法務省へ送ることができます。
国籍法が成立したとしても、実際その承認審査をするのは法務省(法務局)ですから、その審査方法や調査内容について多くの国民が直接意見を送れば、審査が強化される可能性もあります。
法務省ホームページ
(右の真ん中あたりに「パブリックコメント」の入口があります。)
今はまだ、国籍法改正がされたばかりですから、案件として一覧に表示されていないかもしれませんが、案件一覧ページの下の方の検索エンジンなどを使って、逐一チェックをして公募が開始されたら、意見を法務省へ送りましょう。
やはり今回の反省点としては最高裁判断が出た段階でもっと迅速に行動すべきでしたし、もっと情報網を広げてゆく必要性を感じました。後追い後追いの連続で、後手後手に回ってしまった!というのが実状だったのではないかと思います。次につなげて行きたいと思います。
今日はお知らせまでという事で失礼します。
不逞、不良外国人は、即刻日本から立ち去ってください!お願いします。
ここは景気の良い応援クリックを!⇒
人気ブログランキング
こちらもクリックお願いします⇒
FC2ブログランキング
最新のお知らせはブログのトップページへどうぞ!!
引き続き『国籍法改悪阻止運動』展開中です!
対応方法はこちらで確認⇒http://knnjapan.exblog.jp/8967292/
クリックお願いします。
⇒
人気ブログランキング
こちらもクリックお願いします。
⇒
FC2ブログランキング
今日は、先日から告知しておりました街頭行動の日です。ますお知らせから。
<12・6>街頭行動のお知らせ
?沖縄集団自決冤罪訴訟を招いた朝日新聞の偏向報道を許すな!
と き 12月6日・土曜日 午後16時30分より
ところ 大阪「なんば」駅・高島屋前(正面東側・戎橋商店街口側)
主 催 主権回復を目指す会・関西 真・保守市民の会
◆ ◆ ◆
?国籍法改悪/移民政策反対! 不法就労外国人は出て行きなさい!
と き 12月6日・土曜日 午後18時15分より19時30分まで
ところ 大阪ミナミ、堺筋宗右衛門町(地下鉄「日本橋」駅北100m)
主 催 主権回復会・関西 真保会 在特会・関西
両方とも代表弁士は、国会記者のせと弘幸氏、「NPO法人 外国人犯罪追放運動」代表の有門大輔氏、「主権回復を目指す会・関西」代表の増木重夫氏、そして「真・保守市民の会」代表、遠藤健太郎氏です。
皆さんのご参加をお待ちしています。
急遽! 「主権回復を目指す会」の西村修平氏の参加が決まりました。
上記にあるように急遽、主権回復を目指す会の西村修平氏の参戦が決まりました。
私ももちろん参加しまして、時間的に可能であれば街頭で訴えさせて頂きたいと思いますので、お時間ある方はぜひご参加くださいませ。
タイトル通り、私は善良な外国人の方でしたら仲良くしたいんです。当ブログをご覧の皆様はご承知だと思いますが、何も全員ダメだ!などと排他的に言ってるわけじゃなんです。

さて、国籍法改正案がついに参議院を突破して成立してしまったわけですが、ここで我々は落胆している暇はありません。ドンドン次の一手を考えて行動して行きます。
その訴える方法として「請願書」の提出がありますが、これは当然の如く法的な意味合いを強く持ちますので、実名・住所などを明記しなければ当然効力を発揮しません。しかしながら、その分数が集まればもちろん現状打破する効力は断トツで大きいのではないかとおもいます。
実名までさらして訴えてくる国民を、一応「民主主義国家」である日本が無視する訳にはいきません。
より多くの方々の意見をもっと多く集約するために有効な手段があります。それは法務省のHPから入れるのですが、「パブリックコメント(意見公募手続)」を直接法務省へ送ることができます。
国籍法が成立したとしても、実際その承認審査をするのは法務省(法務局)ですから、その審査方法や調査内容について多くの国民が直接意見を送れば、審査が強化される可能性もあります。
法務省ホームページ
(右の真ん中あたりに「パブリックコメント」の入口があります。)
今はまだ、国籍法改正がされたばかりですから、案件として一覧に表示されていないかもしれませんが、案件一覧ページの下の方の検索エンジンなどを使って、逐一チェックをして公募が開始されたら、意見を法務省へ送りましょう。
やはり今回の反省点としては最高裁判断が出た段階でもっと迅速に行動すべきでしたし、もっと情報網を広げてゆく必要性を感じました。後追い後追いの連続で、後手後手に回ってしまった!というのが実状だったのではないかと思います。次につなげて行きたいと思います。
今日はお知らせまでという事で失礼します。
不逞、不良外国人は、即刻日本から立ち去ってください!お願いします。
ここは景気の良い応援クリックを!⇒

こちらもクリックお願いします⇒

最新のお知らせはブログのトップページへどうぞ!!
引き続き『国籍法改悪阻止運動』展開中です!
対応方法はこちらで確認⇒http://knnjapan.exblog.jp/8967292/
クリックお願いします。
⇒

こちらもクリックお願いします。
⇒

テーマ : 政治・経済・時事問題 - ジャンル : 政治・経済
<<【報告】貴方は諦めが悪い人? | HOME | 爆走する麻生へ作戦を提言>>
COMMENTS
す。今後は混血社会促進をしていく上でいかに保守を効率よく弱らせていけるプランを考えていく事が必要になってくると思います。
本当にその通り!!
>タイトル通り、私は善良な外国人の方でしたら仲良くしたいんです。当ブログをご覧の皆様はご承知だと思いますが、何も全員ダメだ!などと排他的に言ってるわけじゃなんです。
↑
私も「善良な外国人の方」にはものすごく好意的に接します。
この国籍改悪法にしろ、
田母神氏の素晴しい論文に対する政治家やマスメディアの反日姿勢にしろ、
最近特に、本当に腹ただしくストレス過多で、
無駄にシワが出来、老けそうですw
(活性酸素の対抗策として、みかんや林檎でビタミンCを山ほど貪り食ってますw)
「請願書」の提出でもなんでも、(出来る事を)やります!!
>タイトル通り、私は善良な外国人の方でしたら仲良くしたいんです。当ブログをご覧の皆様はご承知だと思いますが、何も全員ダメだ!などと排他的に言ってるわけじゃなんです。
↑
私も「善良な外国人の方」にはものすごく好意的に接します。
この国籍改悪法にしろ、
田母神氏の素晴しい論文に対する政治家やマスメディアの反日姿勢にしろ、
最近特に、本当に腹ただしくストレス過多で、
無駄にシワが出来、老けそうですw
(活性酸素の対抗策として、みかんや林檎でビタミンCを山ほど貪り食ってますw)
「請願書」の提出でもなんでも、(出来る事を)やります!!
補足ですが・・
↑の「善良な外国人の方」にはのくだりで、「ものすごく好意的に」の、
ものすごくとは言い過ぎで(笑)
「善良な方」には日本国民と同じく、普通に好意的に。という意味です。
なにかと常套句のように「日本は悪いことをした国だ」とわめくばかりで悪事を働き、
本当の歴史を直視すると、自分が困るので認めたくない。という彼らは、
嫌われて当然ですし、これ以上日本を貶める事は許しません。
日本を守るのは、私たち国民だ。ファイトだ。と、
自分にも言い聞かせています。
今年も残り少なくなりました。
お体をご自愛のうえ、ご活躍ください。応援いたします。
↑の「善良な外国人の方」にはのくだりで、「ものすごく好意的に」の、
ものすごくとは言い過ぎで(笑)
「善良な方」には日本国民と同じく、普通に好意的に。という意味です。
なにかと常套句のように「日本は悪いことをした国だ」とわめくばかりで悪事を働き、
本当の歴史を直視すると、自分が困るので認めたくない。という彼らは、
嫌われて当然ですし、これ以上日本を貶める事は許しません。
日本を守るのは、私たち国民だ。ファイトだ。と、
自分にも言い聞かせています。
今年も残り少なくなりました。
お体をご自愛のうえ、ご活躍ください。応援いたします。
感謝です!
台台さん
これはこれはワザワザコメント有難うございます。無学無識な私にはその仰るプランとやらは想像できませんので、よろしければまたご教授くださいませ。
MTさん
ブラジルへ移民した日本人のように、やはり長い時間をかけて現地の人々の信頼を得てゆく事こそ正道なのだと思います。突然入ってきて「仲良くしろや!」なんて一方的に言われましても困りますよね。確かに色々ストレスが多い話が多いですが、私たちは常に前向きに粛々と我が国家のために対応して行こうと思います。
これはこれはワザワザコメント有難うございます。無学無識な私にはその仰るプランとやらは想像できませんので、よろしければまたご教授くださいませ。
MTさん
ブラジルへ移民した日本人のように、やはり長い時間をかけて現地の人々の信頼を得てゆく事こそ正道なのだと思います。突然入ってきて「仲良くしろや!」なんて一方的に言われましても困りますよね。確かに色々ストレスが多い話が多いですが、私たちは常に前向きに粛々と我が国家のために対応して行こうと思います。
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |